利高工業株式会社

ものづくり 人とかかわる IT・デジタル
フォローする

この続きを見るにはログインが必要です

会員登録がお済みでない方

会員登録はこちら(無料)

登録済みの方

ログインはこちら

  • 【仕事体験】夢のマイホームのイメージをひと足先に作ってみよう!(1Day・対面)

    就業体験内容
    製造業においてどのような業務が存在し、そこではたらく人がお互いにどう関わって製品が出来上がっていくのかについての基本的な理解を深めてもらう内容となっています。設計していく中で、実際に働く人との関わりや成果のアウトプットを通して成長できます!

    ●仕事体験 -1日のスケジュール-

    ★会社紹介/工場見学 ー利高工業を知るー
    ・会社概要説明/製品紹介
    ・Factory Automationによるものづくりについての紹介

    ★3Dプリンターでモデルハウスを作ってみる
    得意先様と社内との橋渡し役となる営業・開発職の業務を体験してもらおうと思っています。自分で設計した図面を3Dプリンターで成形し、それらのサンプル品を使ってどのように得意先様にアプローチしていくかについて学んでもらいたいと思っています。初めて図面を描くという人でも基本的な操作から指導します。

    ★昼食
    社員食堂で先輩社員と一緒にお昼ご飯を食べていただきます。

    ★若手社員先輩社員座談会
    製品の開発から、製造・出荷に至るまでのものづくりに関わる様々な業務で働いている社員に集まってもらい、各業務の内容ややりがいについて話をしてもらいます!
    社員のメンバーが利高工業に入社してきた経緯や自分自身の体験についても語ってもらったり、学生の皆さんからの気になる質問にお答えします。何でも質問してください!

    ★SNS投稿作成・発表
    インターンシップを通して思ったこと・感じたことを作成して発表してもらいます!
    先輩社員からのフィードバックあり!
    体験できる職種
    営業開発・設計
    実施場所
    利高工業株式会社滋賀工場
    滋賀県米原市長沢988
    開催時期と実施日数
    ・開催時期
    8月27日(水)9:00~15:00
    参加するとこうなります
    ・ものづくりの魅力について知ることができます!
    ・先輩社員との座談会を通じて会社の雰囲気を知ってもらえます!

    当社のインターンシップを通じて製造業のイメージをガラッと変えてください!
    お待ちしてます!
  • 【インターンシップ】学生に魅力が伝わる企業広報チラシを作成しよう!(5day・対面)

    就業体験内容
    学生のみなさんの目線で会社の魅力が伝わる広報のチラシを制作してもらいます!
    設計や現場での体験を通して、ものづくりについて理解を深めてもらうと共に企業の魅力の伝え方を考えてもらいます。
    設計・現場実習・広報業務、いろんな業務の体験をしてもらってものづくりの入口を覗きながら自分にとって「おもしろい」と思う業務に出会っていただけたらなと思います。

    ★1日目
    オリエンテーション
    自己紹介・カードゲームで価値観を探る
    インターシップのゴールを確認する
    会社概要説明/製品紹介

    ★2日目
    3DCADで設計してみる
    図面を形にしてみる
    若手社員座談会
    ドア工場で現場体験

    ★3日目・4日目
    学生目線で利高工業の魅力を考える
    企業広報チラシ制作
    プレゼン準備
    *広報チラシは西洋セミナーなどで実際に学生に配る用を作ってもらいます。
    イメージとしては、A3サイズの両面2つ折りを考えております。

    ★5日目
    発表
    振り返り
    *広報チラシのデザインを実際、業者に印刷をする手配をしてもらいます。
    できあがった広報チラシを確認してもらうので最終日(5日目)は日数が空いています。
    体験できる職種
    宣伝・広報
    営業(法人向け既存顧客メイン)
    生産、製造技術
    設計
    実施場所
    利高工業株式会社滋賀工場
    滋賀県米原市長沢988
    開催時期と実施日数
    9月9日~9月12日、9月19日
    *できあがった広報チラシを確認してもらうので最終日(5日目)は日数が空いています。
    参加するとこうなります
    ・ものづくりの楽しさがわかる!
    ・設計、現場実習、広報と様々な業務体験ができる!
  • 【オープンカンパニー】会社紹介・座談会(1hr・オンライン・対面)

    就業体験内容
    製造業においてどのような業務が存在し、そこではたらく人がお互いにどう関わって製品が出来上がっていくのかについての基本的な理解を深めてもらう内容となっています。
    会社説明も行いますが座談会の方をメインとしています!!

    ★会社概要説明
    当社の業務内容・教育制度・福利厚生・会社での取り組み等についての説明

    ★採用担当との座談会
    採用担当と一緒にお話ししましょう!
    就職活動に対する不安や悩み、会社のことについて何でもお答えします。
    みなさんが持っている不安を少しでも解消できたらいいなと思います!!
    体験できる職種
    業界研究・社員交流会
    実施場所
    対面でもオンラインでもどちらでも!
    参加しやすい方をお選びください。
    開催時期と実施日数
    いつでも受け付けています!
    日程調整させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
    参加するとこうなります
    ・1時間で利高工業ついて詳しくなれます!
    ・採用担当とじっくり話せます!
    オンラインなので気軽にご参加ください!
  • 募集要項:総合職【地域限定】 1)営業職、2)開発設計職、3)生産管理職、4)生産製造職といった、ものづくりの開発から製造に携わる職種においての採用を行います。

    お仕事内容詳細
    配属職種1 営業職
    お客様(住宅メーカー様)と社内の橋渡しの役割を果たす業務
    ・住宅外装部品(バルコニー、玄関ドア、軒庇など)の商品の企画・提案
    ・VE・コストダウン提案
    ・新規得意先開拓

    配属職種2 開発設計職
    営業がお客様とのやり取りの中で得た情報を製品図面、試作品として落とし込む業務
    ・AutoCADを用いた商品の設計
    ・試作品の制作・各種試験の実施
    ・量産化へ向けた生産体制の整備

    配属職種3 生産管理職
    出荷までの生産の仕組み・品質管理を行う業務
    ・得意先から受注情報に基づく生産計画の策定
    ・生産進捗及び実績管理
    ・製品出荷における物流管理、実績管理
    ・現場作業効率、品質レベルの工場のための施策実施

    配属職種4 生産製造職
    ものづくりの心臓部ともいえる業務
    前加工、塗装、組立、検査、梱包、出荷などものづくりに関わる様々な工程でスキルや技能を身に着けます。
    求める人物像
    個性をアピールできる人
    チームワークを重視する人
    こだわりや探求心の強い人
    とにかく負けず嫌いの人
    冷静に物事を判断できる人
    勤務地
    滋賀
    給与/福利厚生
    【給与】
    大卒 211,200円
    短大・専門卒 197,200円
    賞与 年2回 7月 12月

    【働き方】
    8:30~18:00(午前15分、昼休憩45分、午後15分の計75分 休憩時間あり)
    週休2日制 ※年5回程度土曜出勤あり 夏季、年末年始休暇有り

    【休日】
    年間休日123日

    【福利厚生】
    各種社会保険 退職金制度 確定拠出年金 住宅手当 資格取得手当 社内親睦会 社員旅行 
    社内参観 人間ドック補助 社員寮完備 等

    【社内制度】
    教育・研修制度が充実
    育休・育児休暇取得実績あり
    平均残業時間が月20時間以内
    対面の研修あり
    その他特記事項
    特になし
    選考プロセス
    ①本サイトの「フォロー」ボタンよりお申込みください!
    ②概ね1週間以内に弊社、担当者からご連絡いたします。
    ③会社案内と工場見学をさせていただきます
    ④1次試験(筆記試験+個人面談)
    ⑤最終選考(面接)
    ⑥採用内定