株式会社オグラエンジニアリング

この続きを見るにはログインが必要です
-
募集要項:一点集中型で技術を磨く『機械設計技術者』!(半導体製造装置系)
- お仕事内容詳細
- 半導体製造装置(洗浄機)の機械設計をお願いします。
装置を購入されるお客様の要望があるので、基本となる装置に特注対応の設計が必要になります。
具体的には、組立図面、部品図面、必要部品リストを作成し、納品します。
また、加工や組立が始まると、色々な改善要望や質問が出てきたり、間違いが発覚したりします。
その時に、問題なく加工や組立が出来る様に、「改善対応」「質問への回答」「間違いの修正」等「図面へのフィードバック」をお願いします。 - 求める人物像
- 部品点数が数千点の装置について、「全て把握してやる!」って覇気のある人。
その為には、3年掛かるので、焦らず、じっくりと日々成長を続けられる人で、
色々な人に気軽に質問が出来で、その知った事を自慢気に話せる人!! - 勤務地
- ・滋賀県野洲市
・滋賀県彦根市
・京都市下京区、京都市伏見区 - 給与/福利厚生
- 【給与(日給月給制)】
総額(工業系大卒者);22万8千円~23万6千円
基 本 給:19万1千円(工業系大卒者)
住宅手当 :5千円~
家族手当 :0円~
食事手当 :3万2千円~4万円(出勤日数による)
残 業 代:別途支給
※総額(工業系専門卒・短大卒)22万3千円~23万1千円
【賞与(前年実績)】
支給金額・・・給与1ヶ月分±α/回(ただし、初年度の支給率は30~80%)
支給回数・・・3回/年
【働き方】
勤務時間・・・勤務地により異なる
『8:30~17:30(休憩60分)』・・・野洲本社
『9:00~18:00(休憩60分)』・・・彦根事業所、京都事業所、洛西事業所
休 日・・・土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始
年間休日・・・124日+有給休暇奨励日5日
【福利厚生】
社会保険 ・・・法令通り
通勤交通費・・・実費支給
公共機関…交通費実費支給(駐輪場代は別途支給)
自家用車…近隣のGSのガソリン単価×燃費(10km/L)で計算して支給
徒歩・自転車…0円
懇親会費・・・5千円×3回/人・年間
インフルエンザワクチン接種・・・3500円/回・年
コロナウィルスワクチン・・・3500円/回・年
健康診断(一般法定健診)の実施
人間ドック受診補助・・・3万円/人・年・40歳以上
制服支給・・・夏服2枚、冬服1枚 - その他特記事項
- ・資格試験(技能検定・機械技術者試験)の受験サポート
・女性の産休・育休実績あり
・男性の育休実績あり - 選考プロセス
- ①公式LINEアカウントより、お申込み下さい。
【公式LINEアカウント https://lin.ee/thwFHqs 】
②ほぼ通る「書類選考」
③ご自宅で受験可能な「適正試験(SPI試験)65分」
③面接×1回~2回
④1週間を目途に、内々定の結果連絡
⑤就業条件の提示&合意で、内定決定
-
募集要項:何でもやりたがる『機械設計技術者』!(各種専用設備系)
- お仕事内容詳細
- 自動車業界や半導体業界の生産設備・検査設備や、環境関係のプラント系設備、リサイクル設備をされている企業からの設計依頼で、設備設計をお願いします。
例えば、
・部品点数が、
「10点前後のシンプルな設備」から「数百点程度の複雑な設備」の設計。
・設計するモノが、
「大きなモノ(数mとか)」から「小さなモノ(数mmとか)」の設計。
・ゼロから考える設備の新規設計(構想設計)
・参考設備から考える流用設計(類似設計) - 求める人物像
- 世の中の、設備や商品に興味をもって、「どんな構造になっているのかな?」と
好奇心旺盛な人で…
実務では、様々なケースの設計を行うので、その経験を覚えていける人で…
3年間は、焦らず、じっくりと日々成長を続けられる人で…
色々な人に気軽に質問が出来で、その知った事を自慢気に話せる人!! - 勤務地
- 滋賀県野洲市
- 給与/福利厚生
- 【給与(日給月給制)】
総額(工業系大卒者);22万8千円~23万6千円
基 本 給:19万1千円(工業系大卒者)
住宅手当 :5千円~
家族手当 :0円~
食事手当 :3万2千円~4万円(出勤日数による)
残 業 代:別途支給
※総額(工業系専門卒・短大卒)22万3千円~23万1千円
【賞与(前年実績)】
支給金額・・・給与1ヶ月分±α/回(ただし、初年度の支給率は30~80%)
支給回数・・・3回/年
【働き方】
勤務時間・・・勤務地により異なる
『8:30~17;3(休憩60分)』・・・野洲本社
『9:00~18:00(休憩60分)』・・・彦根事業所、京都事業所、洛西事業所
休 日・・・土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始
年間休日・・・124日+有給休暇奨励日5日
【福利厚生】
社会保険 ・・・法令通り
通勤交通費・・・実費支給
公共機関…交通費実費支給(駐輪場代は別途支給)
自家用車…近隣のGSのガソリン単価×燃費(10km/L)で計算して支給
徒歩・自転車…0円
懇親会費・・・5千円×3回/人・年
インフルエンザワクチン接種・・・3500円/回・年
コロナウィルスワクチン・・・3500円/回・年
健康診断(一般法定健診)の実施
人間ドック受診補助・・・3万円/人・年度・40歳以上
制服支給・・・夏服2枚、冬服1枚 - その他特記事項
- ・資格試験(技能検定・機械技術者試験)の受験サポート
・女性の産休・育休実績あり
・男性の育休実績あり - 選考プロセス
- ①公式LINEアカウントより、お申込み下さい。
【公式LINEアカウント https://lin.ee/thwFHqs 】
②ほぼ通る「書類選考」
③ご自宅で受験可能な「適正試験(SPI試験)65分」
③面接×1回~2回
④1週間を目途に、内々定の結果連絡
⑤就業条件の提示&合意で、内定決定
-
募集要項:設計サポートから始める『機械設計技術者』
- お仕事内容詳細
- 半導体製造装置(洗浄機)の設計者から指示で、
図面作成、各種資料作成、資料や図面の準備等の設計サポートをお願いします。
その中で、製図に関する知識や設計の基礎を習得して頂き、
「機械設計技術者」としての第一歩を踏み出しましょう! - 求める人物像
- モノ作り(プラモデル作り、DIYが趣味、バイクや車をイジる事)が好きで、
人に何かを伝える時に、マンガ絵や図示で表現したり、
判りやすく伝えようとするタイプの人。 - 勤務地
- ・滋賀県彦根市
・京都市下京区、京都市伏見区 - 給与/福利厚生
- 【給与(日給月給制)】
総 額;20万3千円~21万1千円(大卒者)
基本給:16万6千円(大卒者)
住宅手当:5千円~
家族手当:0円~
食事手当:3万2千円~4万円(出勤日数による)
残業代:別途支給
※総額(専門卒・短大卒)19万8千円~20万6千円
【賞与(前年実績)】
=採用情報①と同じ=
【働き方】
勤務時間・・・下記の通り
『9:00~18:00(休憩60分)』
休 日・・・土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始
年間休日・・・124日+有給休暇奨励日5日
【福利厚生】
=採用情報①と同じ= - その他特記事項
- ・資格試験(技能検定・機械技術者試験)の受験サポート
・女性の産休・育休実績あり
・男性の育休実績あり - 選考プロセス
- ①公式LINEアカウントより、お申込み下さい。
【公式LINEアカウント https://lin.ee/thwFHqs 】
②ほぼ通る「書類選考」
③ご自宅で受験可能な「適正試験(SPI試験)65分」
③面接×1回~2回
④1週間を目途に、内々定の結果連絡
⑤就業条件の提示&合意で、内定決定
-
モノづくり空間に 身を置いてみる インターンシップ
- 就業体験内容
- モノ作り現場に実際に来て、現場で働いている社員と話すことで
職場の空気感や業界の一部を体感できる座談会です。 - 体験できる職種
- 機械設計業
- 実施場所
- 野洲本社
『滋賀県野洲市冨波甲(とばこう)1161-8』 - 開催時期と実施日数
- 【開催時期】2025年7月15日~随時受付
【実施時間】午前中の3時間程度 - 参加するとこうなります
- 【開催概要】
会社の職場見学をして頂き、仕事の内容を知って頂きます。
また、社長や先輩社員を集めて座談会を開催しますので、適性や将来像について語り合いましょう。
【座談会テーマ】
1.現場社員の生声を聞くことが出来ます。
(良いこと、悪いこを全部正直にお話します!!)
2.自分に合う仕事って何なのかを一緒に見つけましょう!!
3.あなたの思い描く社会人ライフスタイルを叶える働き方を提案します。