アヤハグループ【滋賀密着★11事業展開】

この続きを見るにはログインが必要です
-
募集要項:製造技術職【募集会社:綾羽工業(株)】
- お仕事内容詳細
- 【募集の背景】
綾羽工業株式会社は、産業資材部門において、コンベヤベルトの補強布や工事現場で使用される養生シートなど、多岐にわたる産業用資材織物を製造しています。これらの製品は、高い品質と精度が求められるため、生産工程の効率化と品質向上が不可欠です。また、お客様の多様なニーズに応えるため、新製品の開発や既存製品の改良にも力を入れています。これらの取り組みをさらに強化し、将来的には工場全体のマネジメントを担う人材を育成するため、新たな仲間を募集しています。
【具体的な業務内容】
入社後は、以下の業務を担当していただきます。
●生産工程のマネジメント:
製品の製造計画立案、工程管理、コスト管理、品質管理を行います。品質・コスト・納期を意識しながら、各部署のスタッフと連携し、製品づくりを進めます。
●製品開発:
お客様との打ち合わせを重ね、新製品の開発や既存製品の改良に取り組みます。繊維の素材選定、撚糸の回数、張力の調整など、織物の強度や物性を左右する要素を検討し、最適な製品を設計します。また、織物をゴム製品と接着させるための薬品加工工程においても、繊維の素材と薬品の組み合わせを考慮し、最適な加工方法を追求します。
これらの業務を通じて、製品の品質向上と生産効率の改善を図ります。
【目指すこと】
将来的には、生産工程全体を把握し、工場全体のマネジメントができる人材への成長を期待しています。具体的には、撚糸工程、整経工程、製織工程など、各工程を順次経験し、全体の流れを理解することで、効率的な生産体制の構築や品質向上に貢献していただきます。また、お客様のニーズを的確に捉え、新製品の開発や既存製品の改良を推進することで、市場競争力のある製品を提供し続けることを目指します。 - 求める人物像
- □幼少期モノづくりに熱中していたことがある
□細かな作業が得意
□世界に通用するモノづくりに興味がある
□車好き、バイク好き、サイクリング好き - 勤務地
- ■本社・高島工場:滋賀県高島市新旭町太田1011-1
■湖東工場:滋賀県東近江市小田苅町2003 - 給与/福利厚生
- ・大学院卒(技術・製造職):246,000円
・大学卒(技術・製造職):230,000円
・高専卒(技術・製造職)208,000円
・通勤手当、資格手当、家族手当(所帯を持つ世帯主のみ)
・賞与:有り(年2回 6月、12月)
・昇給:有り(年1回 4月)
<休日休暇>
■休日:週休2日/日曜、その他指定休(詳細は当社カレンダーによる)
■休暇:GW、お盆、年末年始
■年間休日:117日 - その他特記事項
- 【募集会社:綾羽工業(株)】
■事業内容:タイヤコード・繊維資材の製造
■設立:1952年 1月30日
■資本金:4億5,000万円
■従業員:244名
■売上高:70億円
■代表者:井口良典
■HP:https://industry.ayaha.co.jp/
<福利厚生>
■保険/健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■制度/資格取得支援、財形貯蓄、確定拠出年金、退職金 ほか
■施設/独身社宅
<新設>
奨学金返還支援制度(月々の返済支援額:最大月15,000円) - 選考プロセス
- エントリー(マイナビ、しがキャリ)
→会社説明会・LINE登録
→人事選考
→適正検査・履歴書提出
→選考(最大2回)
→最終選考
→内々定
-
募集要項:不動産営業職【募集会社:アヤハ不動産(株)】
- お仕事内容詳細
- 【募集の背景】
アヤハ不動産株式会社は、滋賀県を中心に地域密着型の不動産サービスを展開しています。新築分譲、注文住宅、リフォーム、賃貸管理、売買・賃貸仲介など多岐にわたる事業を通じて、地域の住まいと暮らしを支えてきました。さらなるサービス向上と事業拡大を見据え、地域社会に貢献できる新たな仲間を募集しています。
【具体的な業務内容】
入社後は、まず不動産の中でも賃貸業務からスタートしていただきます。お客様対応や契約手続き、物件管理など、現場での実務を通して基礎を身につけたうえで、徐々に以下のような業務を担っていただきます。
●不動産売買の仲介:
土地や建物を売りたい方と買いたい方をマッチングし、契約成立までのサポートを実施。
●賃貸物件の仲介・管理:
入居者募集、契約、アフターフォロー、建物管理など。
●土地活用の提案:
オーナー様へ土地の有効活用方法や資産運用のコンサルティングを実施。
●リフォームの提案:
中古住宅のリフォームやリノベーション提案を通じて、住まいの価値向上をサポート。
【目指すこと】
お客様の「人生に関わる大きな選択」に寄り添い、信頼されるパートナーとなることを目指します。アヤハ不動産では、社員が主体的に業務へ取り組みながら、売買・賃貸・リフォーム・土地活用など幅広い分野でのキャリア形成が可能です。地域密着だからこそ築ける信頼関係を大切にし、不動産のプロフェッショナルとして地域社会への貢献を実現していきます。 - 求める人物像
- □一生に一度の大きな買い物に関わる仕事だからこそ、信頼関係を大切にできる人(誠実な対応や丁寧なコミュニケーションができる方)
□地域に根ざして働きたい人(地元に貢献したい、地域の人々との関わりを大切にしたい方)
□幅広い知識とスキルを身につけたい人(売買・賃貸・リフォームなど、不動産のプロとして成長したい方)
□自分の提案でお客様の人生に寄り添いたい人(お客様の想いやライフスタイルに寄り添った提案ができる方) - 勤務地
- ■本社: 滋賀県大津市馬場2-7-7
■営業所:滋賀県内10カ所、京都市内1カ所 - 給与/福利厚生
- ・大学院卒:245,500円
・大学卒:232,500円
・通勤手当、資格手当、勤務手当(2,500円/一律)
・賞与:有り(年2回 6月、12月/平均4.2ヶ月分)
・昇給:有り(年1回 4月)
・社宅:有り(実質負担20,000円+光熱費)
<休日休暇>
完全週休2日制(定休日:火・水曜日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■長期休暇について
GW:5連休程度(週休含む)
夏期:6連休程度(週休含む)
年末年始:8日程度(週休含む) - その他特記事項
- 【募集会社:アヤハ不動産(株)】
■事業内容:賃貸物件の仲介・管理、不動産売買の仲介、注文住宅の設計・建築
■設立:1972年4月3日
■資本金:1億円
■従業員:82名
■売上高:45億円
■代表者:上野 一志
■HP:https://ayaha-home.co.jp/company/
<福利厚生>
■保険/健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■制度/資格取得支援、財形貯蓄、確定拠出年金、退職金 ほか
■施設/独身社宅
<新設>
奨学金返還支援制度(月々の返済支援額:最大月15,000円) - 選考プロセス
- エントリー(マイナビ、しがキャリ)
→会社説明会・LINE登録
→人事選考
→適正検査・履歴書提出
→選考(最大2回)
→最終選考
→内々定
-
募集要項:技術営業職【募集会社:(株)アヤハエンジニアリング】
- お仕事内容詳細
- 【募集の背景】
アヤハエンジニアリングは、ミクロン単位の精密な検査が可能な表面欠陥検査装置を提供し、フィルムや不織布などのシート素材を扱うメーカーを中心に、高度な品質管理と自動化システムを提案しています。事業拡大とさらなるサービス向上を目指し、新たな技術営業職の人材を募集しています。
【具体的な業務内容】
技術営業職として、以下の業務を担当していただきます。
●顧客ニーズのヒアリング:
お客様が求める検査装置の要件や、検出したい欠陥の種類などを詳細に伺い、課題を明確化します。
●実験・研究:
お客様の要求を満たす装置を検討し、実験を通じて光の当て方や角度、必要なカメラの台数、照明数などを決定します。仕様書や見積書を作成し、製品提案を行います。
●設計・製作のサポート:
製作仕様書に基づき、ハード・ソフト・回路設計の各担当者と協力し、装置の設計・製作を進めます。設計後も製作、据付、運転調整などに関与します。
●アフターサポート:
納入後の保守サービス(点検やメンテナンス)を行い、お客様との長期的な関係構築を図ります。
【目指すこと】
お客様の品質向上と生産効率の改善を支援するため、最適な検査装置を提供し、信頼されるパートナーとなることを目指します。技術営業職として、顧客折衝、設計、ソフトウェア開発など多岐にわたる役割を経験し、専門知識とスキルを高めることで、技術の進化とともに成長し続けることが期待されます。 - 求める人物像
- □技術と顧客対応の両方に興味があり、課題解決に主体的に取り組める方
□チームと協力しながら一つの製品を作り上げることにやりがいを感じる方
□顧客の要望にしっかり耳を傾け、最適な提案ができるコミュニケーション力のある
□新しい知識や技術を学ぶことに前向きで、成長意欲の高い方 - 勤務地
- ■本社:滋賀県東近江市小田苅町2003
■関東営業所:埼玉県三郷市仁蔵294 - 給与/福利厚生
- ・大学院卒:246,000円
・大学卒:230,000円
・通勤手当、資格手当、勤務手当(2,500円/一律)
・賞与:有り(年2回 6月、12月/平均4.2ヶ月分)
・昇給:有り(年1回 4月)
・社宅:有り(実質負担20,000円+光熱費)
<休日休暇>
完全週休2日制(定休日:土日祝)
※会社カレンダーによる - その他特記事項
- 【募集会社:(株)アヤハエンジニアリング】
■事業内容:表面検査装置の設計・製造・販売、厚み測定装置の設計・製造・販売
■設立:1974年11月 1日
■資本金:3,000万円
■従業員:54名
■売上高:14億3千万円
■代表者:野瀬 伸裕
■HP:https://ayahaeng.co.jp/
<福利厚生>
■保険/健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■制度/資格取得支援、財形貯蓄、確定拠出年金、退職金 ほか
■施設/独身社宅
<新設>
奨学金返還支援制度(月々の返済支援額:最大月15,000円) - 選考プロセス
- エントリー(マイナビ、しがキャリ)
→会社説明会・LINE登録
→人事選考
→適正検査・履歴書提出
→選考(最大2回)
→最終選考
→内々定
-
募集要項:店舗運営(接客・販売・管理)【募集会社:(株)アヤハディオ】
- お仕事内容詳細
- 【募集の背景】
アヤハディオは、「人と生活の中に。一人ひとりの暮らしと歩むホームセンター」として、滋賀県を中心に京都府南部、大阪府北部、福井県嶺南、三重県北勢で店舗を展開しています。地域のお客様に寄り添い、暮らしを便利にするためのサービスを提供しています。事業拡大とさらなるサービス向上を目指し、新たな人材を募集しています。
【具体的な業務内容】
総合職として、以下の業務を担当していただきます。
●接客:
お客様への商品説明や相談対応を行い、満足度の高いサービスを提供します。
●売場づくり:
季節やトレンドに合わせた売場のレイアウトや商品陳列を企画・実施し、魅力的な店舗づくりを推進します。
●商品の管理:
在庫管理や発注業務を通じて、適切な商品供給を維持し、売上向上に貢献します。
●スタッフのマネジメント:
アルバイトやパートスタッフの指導・育成、シフト管理などを行い、チーム全体のパフォーマンス向上を図ります。
これらの業務を通じて、お客様との信頼関係を築き、自身のファン(リピーター)を増やす喜びや、売場が繁盛した際の達成感を味わうことができます。
【目指すこと】
アヤハディオの総合職は、店舗運営のプロフェッショナルとして成長し、将来的には店長や次長などの管理職、またはマーケティング部や商品部といった本部スタッフとして活躍することを目指します。配属先の店舗や部署は、本人の希望や興味、能力、適性、そして人員構成に応じて決定されます。地域のお客様の暮らしを支える存在として、より良いサービスを提供し続けることが求められます。 - 求める人物像
- □人と接することが好きで、明るく元気な対応ができる方
□自ら考えて行動し、売場づくりや提案に積極的に取り組める方
□チームワークを大切にし、周囲と協力して仕事を進められる方
□地域のお客様に寄り添い、長く信頼関係を築いていける方 - 勤務地
- ■滋賀県: 大津店、西大津店、堅田店、安曇川店、今津店、水口店(アヤハプラザ水口SC)、湖東店、近江八幡店、八幡西ノ庄店、南彦根店、瀬田店、栗東店、守山店、長浜店、追分店
■福井県:小浜店、敦賀店
■京都府:吉祥院八条店、亀岡店、城陽店
■大阪府:箕面彩都店
【ディオハウス】
■京都府:西ノ京店
【ディオワールド】
■滋賀県:草津店(エイ・スクエア)
■三重県:四日市店(イオン四日市北SC) - 給与/福利厚生
- ・大学院卒:2247,700円
・大学卒・既卒:234,700円
・短大卒:208,700円
・通勤手当、資格手当、勤務手当(4,700円/一律)
・賞与:有り(年2回 6月、12月)
・昇給:有り(年1回 4月)
<休日休暇>
年間休日123日(一部店舗116日)※休日シフト制 月9日以上
リフレッシュ休暇制度あり(5日連続での休暇取得) - その他特記事項
- 【(株)アヤハディオ】
■事業内容:ホームセンターの経営
■設立:1961年10月2日
■資本金:5,000万円
■従業員:1,309名
■売上高:264億円(2022年3月期)
■代表者:河本英典、足立章
■HP:http://www.ayahadio.com/
<福利厚生>
■保険/健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■制度/資格取得支援、財形貯蓄、確定拠出年金、退職金 ほか
■施設/独身社宅
<新設>
奨学金返還支援制度(月々の返済支援額:最大月15,000円) - 選考プロセス
- エントリー(マイナビ、しがキャリ)
→会社説明会・LINE登録
→人事選考
→適正検査・履歴書提出
→選考(最大2回)
→最終選考
→内々定