社会福祉法人真寿会

人とかかわる チームプレー 社会貢献
フォローする

この続きを見るにはログインが必要です

会員登録がお済みでない方

会員登録はこちら(無料)

登録済みの方

ログインはこちら

  • 募集要項:介護職員

    お仕事内容詳細
    施設の利用者さまに対し必要な介護サービスを提供します。 食事・入浴・排泄などの身体介助をはじめ、レクリエーション活動やイベントの企画、運営にも携わります。 利用者さんが最期までその人らしく、安心安全に生活できるよう支援するお仕事です。
    求める人物像
    ・お年寄りが好きな方
    ・人と関わる仕事がしたい方
    ・誰かの役に立っているのを実感できる職業に就きたい方
    ・施設ではたくさんの職種が連携し、チームで利用者さまの生活を支えます。介護の仕事はひとりでするものではなくチームでするお仕事なので、チームワークを大事にできる方
    ・法人として、先駆けて新しいことや他がしていない取り組みにも積極的にチャレンジしています。そういった変化や新しいことにも前向きに協力、チャレンジしていただける方
    勤務地
    滋賀県東近江市内(能登川地区、湖東地区)
    給与/福利厚生
    【基 本 給】
    大 卒 238,380円       
    短大卒 234,380円       
    専門卒 232,380円       
    ★介護福祉士資格取得者 +12,000円       
    ※介護職員の基本給に夜勤5回分の手当が組み込まれています。
    配属先がデイサービスであっても同額支給。深夜割増手当は別途支給あり
    【各種手当】
    ・住宅手当 月10,000円(世帯主)       
    ・奨学金返済手当 月上限10,000円(3年間支給)       
    ・通勤手当 上限月50,000円       
    ・その他 処遇改善手当、残業手当、公的資格手当、扶養手当、役職手当、深夜割増手当 等
    【福利厚生】
    ・社会保険完備       
    ・退職金制度あり       
    ・育休、介護休業制度あり       
    ・結婚、出産のお祝金支給       
    ・資格取得のお祝金支給       
    ・健康診断       
    ・ストレスチェック       
    ・産業医による健康相談       
    ・社員食堂完備       
    ・制服貸与       
    ・滋賀県民間社会福祉事業職員共済会加入(テーマパークや映画チケットの補助など)
    【賞  与】
    年2回(6月・12月)支給 初年度1.5ヶ月 2年目以降2.4ヶ月
    【昇  給】
    年1回(6月)
    【勤務時間】
    早出 7:00~16:00 日勤 8:30~17:30 遅出 13:00~22:00(それぞれ休憩60分)
    夜勤 17:00~翌9:30(夜勤の休憩は120分)
    ※勤務時間は配属施設により変動あり
    【休  日】
    年間休日112日 月9~10回  
    有休取得率74%(年14日) 前年度実績  ★有休は半日や時間有休もあります。
    その他特記事項
    国家資格である介護福祉士は介護の実務経験3年と実務者研修修了者が受験できます。実務者研修は法人内で年1回開催しています。無資格未経験でも資格取得を目指すことが可能です。
    選考プロセス
    ①まずはエントリーお願いします!
    ②施設見学にお越しください。働く現場を自分の目で見て確かめ、雰囲気を感じてください。
    ③選考会(適性検査・筆記試験・作文・面接)すべて1日で実施します。(2時間程度)
    ④合否通知 通常7日以内に通知いたします。
  • 募集要項:生活・支援相談員(要資格)

    お仕事内容詳細
    施設利用者さまとそのご家族への相談援助や、入所・退所に関する手続き、各関係機関(外部や他施設)との連絡調整 その他 送迎業務やカンファレンスへの参加、窓口応対や電話応対、介護職員のサポートなど 仕事内容は多岐にわたります。 施設外とのやりとりが多い職種ですので、施設の「顔」となる存在です。
    求める人物像
    ・お年寄りが好きな方
    ・人と関わる仕事がしたい方
    ・誰かの役に立っているのを実感できる職業に就きたい方
    ・施設ではたくさんの職種が連携し、チームで利用者さまの生活を支えます。介護の仕事はひとりでするものではなくチームでするお仕事なので、チームワークを大事にできる方
    ・法人として、先駆けて新しいことや他がしていない取り組みにも積極的にチャレンジしています。そういった変化や新しいことにも前向きに協力、チャレンジしていただける方
    勤務地
    滋賀県東近江市内(能登川地区)
    給与/福利厚生
    【基 本 給】
    社会福祉士 230,880円       
    大   卒 218,880円       
    短 大 卒 214,880円       
    専 門 卒 212,880円
    【各種手当】
    ・住宅手当 月10,000円(世帯主)       
    ・奨学金返済手当 月上限10,000円(3年間支給)       
    ・通勤手当 上限月50,000円       
    ・その他 処遇改善手当、残業手当、公的資格手当、扶養手当、役職手当、深夜割増手当 等
    【福利厚生】
    ・社会保険完備       
    ・退職金制度あり       
    ・育休、介護休業制度あり       
    ・結婚、出産のお祝金支給       
    ・資格取得のお祝金支給       
    ・健康診断       
    ・ストレスチェック       
    ・産業医による健康相談       
    ・社員食堂完備       
    ・制服貸与       
    ・滋賀県民間社会福祉事業職員共済会加入(テーマパークや映画チケットの補助など)
    【賞  与】
    年2回(6月・12月)支給 初年度1.5ヶ月 2年目以降2.4ヶ月
    【昇  給】
    年1回(6月)
    【勤務時間】
    日勤 8:30~17:30(休憩60分)
    【休  日】
    年間休日112日 月9~10回       
    有休取得率74%(年14日) 前年度実績 ★有休は半日や時間有休もあります。
    その他特記事項
    社会福祉士(もしくは社会福祉主事任用資格)が必要です。
    選考プロセス
    ①まずはエントリーお願いします!
    ②施設見学にお越しください。働く現場を自分の目で見て確かめ、雰囲気を感じてください。
    ③選考会(適性検査・筆記試験・作文・面接)すべて1日で実施します。(2時間程度)
    ④合否通知 通常7日以内に通知いたします。
  • 募集要項:理学療法士・作業療法士(要資格)

    お仕事内容詳細
    施設のご利用者さまにリハビリテーションを行います。 利用者さまの身体機能の維持や在宅復帰に向けた支援のみならず、地域の方に向けた介護予防事業に参加したり、フィットネスなど地域貢献事業にも携わります。
    求める人物像
    ・お年寄りが好きな方
    ・人と関わる仕事がしたい方
    ・誰かの役に立っているのを実感できる職業に就きたい方
    ・施設ではたくさんの職種が連携し、チームで利用者さまの生活を支えます。介護の仕事はひとりでするものではなくチームでするお仕事なので、チームワークを大事にできる方
    ・法人として、先駆けて新しいことや他がしていない取り組みにも積極的にチャレンジしています。そういった変化や新しいことにも前向きに協力、チャレンジしていただける方
    勤務地
    滋賀県東近江市内(能登川地区)
    給与/福利厚生
    【基 本 給】
    245,880円(学歴問わず)
    【各種手当】
    ・住宅手当 月10,000円(世帯主)       
    ・奨学金返済手当 月上限10,000円(3年間支給)       
    ・通勤手当 上限月50,000円       
    ・その他 処遇改善手当、残業手当、公的資格手当、扶養手当、役職手当、深夜割増手当 等
    【福利厚生】
    ・社会保険完備       
    ・退職金制度あり       
    ・育休、介護休業制度あり       
    ・結婚、出産のお祝金支給       
    ・資格取得のお祝金支給       
    ・健康診断       
    ・ストレスチェック       
    ・産業医による健康相談       
    ・社員食堂完備       
    ・制服貸与       
    ・滋賀県民間社会福祉事業職員共済会加入(テーマパークや映画チケットの補助など)
    【賞  与】
    年2回(6月・12月)支給 
    初年度1.5ヶ月 2年目以降2.4ヶ月
    【昇  給】
    年1回(6月)
    【勤務時間】
    日勤 8:30~17:30(休憩60分)
    【休  日】
    年間休日112日 月9~10回       
    有休取得率74%(年14日) 前年度実績  ★有休は半日や時間有休もあります。
    その他特記事項
    理学療法士もしくは作業療法士免許が必要です。
    選考プロセス
    ①まずはエントリーお願いします!
    ②施設見学にお越しください。働く現場を自分の目で見て確かめ、雰囲気を感じてください。
    ③選考会(適性検査・筆記試験・作文・面接)すべて1日で実施します。(2時間程度)
    ④合否通知 通常7日以内に通知いたします。
  • 【1DAY】介護の仕事ってぶっちゃけどんな感じ?介護職員体験コース

    就業体験内容
    介護職員の仕事(食事・入浴・排泄介助などの身体介助、レクリエーション活動への参加。日によっては委員会活動やカンファレンスへの参加もしていただきます。)
    体験できる職種
    介護職員
    実施場所
    社会福祉法人真寿会(滋賀県東近江市新宮町316-1)
    開催時期と実施日数
    随時開催(1DAY)
    参加するとこうなります
    介護現場のリアルを体験・見学していただきますので、どんな支援や仕事をしているのかが知れます。また、もともと持っていたイメージが変わったり働く想像ができるようになります。
  • 【1DAY】相談員ってどんなことするの?相談員体験コース

    就業体験内容
    相談員の仕事(新規利用者の契約、カンファレンス、利用者宅への外出、事務所業務など その日の相談員の仕事内容に合わせて実施)
    体験できる職種
    生活・支援相談員
    実施場所
    社会福祉法人真寿会(滋賀県東近江市新宮町316-1)
    開催時期と実施日数
    随時開催(1DAY)
    参加するとこうなります
    相談員の仕事は具体的に想像しづらい職種です。どんな支援や仕事があるのか知り、働くことに対するイメージが膨らみます。
  • 【半日】『真』の介護を知る!業界説明会★対面orオンライン選択可

    就業体験内容
    介護業界、法人についてなど、短時間でご説明いたします。
    こんなことが聞いてみたい、知りたい、見てみたい!などいろいろなお話を
    座談会形式でさせていただきます。
    実施方法はオンラインもしくは対面をご選択いただけます。
    対面の場合、施設見学が可能なため実際の現場も覗いていただき、雰囲気も感じられますよ♪
    体験できる職種
    介護職員他
    実施場所
    社会福祉法人真寿会
    (滋賀県東近江市新宮町316-1)
    もしくはオンライン
    開催時期と実施日数
    随時開催
    参加するとこうなります
    介護業界について知ることができます。
    3Kと言われていた時代はもう終わり!
    現代の介護現場における最先端のICT機器や
    当法人における取り組みなど
    きっと知らなかったことが知れ、新しい発見が見つかります。